忍者ブログ
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2  official site > http://pso2.jp
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2025.07.20 Sunday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.10.23 Wednesday



昨日はDFから☆11がでました。
チムメンに。
チーム内では3人目ですねー
こうやって出てるのを見るとでるんだーと思って安心します。

いつかモタブが来るといいなあ。


さてはて話は変わって。
リリーパの採掘場は箱が多くて楽しいです。
☆10もぽろぽろ落ちていい感じでしたね~
SHではどんな風になるんでしょうか…どきどきです。
もうTMGはいらないよ…???



拍手

PR
2013.10.22 Tuesday




いろいろありましたがわすれました!

あっという間に10月です。
スーパーハードです。
ハロウィンです。
ありものでハロウィンコスしてみました。
ミラーグラスが似合うといわれて嬉しかったです。
ほんとはヘレティックソーを装備したいところ。
コウモリタリス…!!
遺跡SHが来たら買えますかね…

明日にはカボチャパンツがはけますね…
ランタンラッピーが本命です。

本命といえば、ちょうちょ杖!
あれとてもかわいい。
いろんな服にも合わせやすそうなんですよね~
ただし出ない。恐ろしいほど店にも並んでない。
もう贅沢は言わないから忘れたころに手に入れたい。






拍手

2013.08.21 Wednesday



2ndのサポパちゃん中身。
ちっちゃいほうがかわいいのでショタっこにしました。
黄色いラッピースーツ着てがんばれ。

性格はやはりめざせわんぱくかしら。


メインのサポパは、無邪気、ボーイッシュ、爽やかで固定しました。
何度も性格変更聞いてくる無邪気が全然無邪気じゃないw
ボーイッシュちょうかわいい。
爽やかはクールな性格が本人はお気に入りだったみたいなんですが
一番成績が悪いのにえらそうなのはちょっと…やだ。


気分転換に2ndキャス娘で遊ぶことが多いこのごろです。
背中と腰のラインがたまらない…!!





拍手

2013.08.10 Saturday



今回、店売りのウェスタンBはなかなかかわいいです!
ウェスタンというよりカントリーな感じ。
チェックのファブリックが少女っぽくてよいです。
スウィート系との相性ばっちりでした。

レイアウトが思い浮かばないので家具だけ買い込んでおこうかな…


そして2ndのキャス娘さんかわいい。
世間的にはかわいい部類ではないとわかっているが
一番好みをぶちこんで作ったので何しててもかわいい。
身長2mだけどね…!

今回のシュバンツCVがブーツっぽくなるカラーリングなので
大変お気に入りです。
アルビダレッグも汎用性高そうで欲しいんだけどなー…
価格が変動しまくってて買い逃してます。



先の記事のシリカは戯れに強化したら能力(S2)と+10いけたので
うっかりメイン武器になりました。
うっかりキャンペーンもクリア。
グラがほんのちょっと戻ってきてよかったね☆






拍手

2013.08.07 Wednesday


花が散る。


海岸グルグルしててシリカ拾いました。
ちょっと欲しかったから嬉しい。

しかし回りやすいマップだったけど
花と鳥しかでないなんもでないマップだった。
たまには無心にぐるぐるするのもよい…





サポパ行きの予定で、試しに装備してみたけど
髪色と相性良すぎでしょう、これは。





つぼみ開く。



拍手

2013.08.06 Tuesday



サポパカワイイ。タベチャイタイ。


ボーイッシュが何気に女の子らしくて
きゅんきゅんきている。
予想と違ったけどとてもいい。

クールがいまいちなので変えたいが
本人気に入っているようでなかなか選択肢が出ない…
大型犬イメージして作ったキャラデータなので
どの性格もいまいちなんだよな…
まー気長にいこうか。


以下、相変わらずのカスクード+パレオ。




拍手

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
早倉 / SKRKSKR
>PSO(GC)、PSU、PSZ、PSPo2iあたりをふらふらり。PSO2はship9。
-------------------
・Twitter
・Pixiv
Ninjya analyze
忍者ブログ [PR]